top of page
ブログ
検索


良しとされた私たちは
毎年2月は、アメリカなどでは黒人歴史月間(Black History Month)となっている。アフリカ系の人々の偉業を覚えると共に、その歴史について改めて考える期間となっている。 今回は、歴史を辿ってみようと思う。 ※ここではアフリカ系の人々について便宜上「黒人」と表記す...

Genesis
2023年2月21日読了時間: 4分
閲覧数:76回


おかえりと言えること
2020年1月、私が大学4年生のときに我が家の犬が死んだ。 白いふわふわのポメラニアンで、飼い主に似ておバカで、名前はノエルさんといった。 小学校1年生のクリスマスにやってきた。フランス語の「クリスマス」からノエルという名前になった。みんなノンちゃんと呼んでいた。...
Genesis
2023年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:111回


誰にでも失敗はあるさ
人は誰でも間違うことがある。 大失敗をしてしまうことがあるのだ。 ある時、動物看護実習に来た娘さん、犬の入院室の掃除をしていました。ケージに頭まで突っ込んで洗い流し、水切り棒を操作していた時です。引いた瞬間にちょうど後ろにいたカメ子のお尻に水切り棒が命中した。...
渕上
2021年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:200回


送風ファン付きジャケット
「あら、Tさん、それ、ちょっと変わったジャケットですね。」 「うん、いいだろ。これ涼しいんだよ。ほら、ここにファンが付いてるでし ょ。風が入ってくるんだよ。」 夏の盛り、保護した野良猫を連れて来たおじさんが、作業着風の上着をしっ...
渕上
2021年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:42回


残り少ない時の卵ケース
「ねえ、卵を買ったらみんな、冷蔵庫のどこに置く?」 一日の仕事も終わり窓の外に夕焼けが見える頃、帰り支度をしながらカメ子が聞いた。 「昔はドアのポケットに卵を置く場所があったのよね。でも最近、卵には温度の変化や揺らすのが悪いって言うでしょ。」...
渕上
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:61回
bottom of page